NativeProcess その2 スクリーンキャプチャー for Mac

hasegawa | 2010.8.22

前回軽くAIR2.0の新機能、NativeProcessについて書きましたが、
実際に、NativeProcessの機能を使い、Mac版ですが、シェルスクリプトを使って、デスクトップ画面をキャプチャーし、
Flashのステージ上に、スクリーンキャプチャーした画面を表示させました。

1. スクリーンキャプチャーさせる為のシェルスクリプト

#!/bin/sh
cd ~/Desktop
screencapture -t png test.png



2. NativeProcessの肝となるコード


// 実行させる、シェルスクリプトの場所を指定
var info:NativeProcessStartupInfo = new NativeProcessStartupInfo();
var file:File = File.applicationDirectory.resolvePath("bin/capture.command");
info.executable = file;

// コマンドの実行と、コマンド実行終了を監視
var process:NativeProcess = new NativeProcess();
process.addEventListener(NativeProcessExitEvent.EXIT, onCompleteHandler);
process.start(info);

// コマンド実行終了後に呼び出される
function onCompleteHandler(event:NativeProcessExitEvent):void
{
//ここで、スクリーンキャプチャーの画像を表示する処理を記述
}


3. インストーラーの作成(.dmg)
.airファイルが有る階層から、以下のadtコマンドを実行します。

adt -package -target native nativep_test.dmg nativep_test.air


4. 実行結果画面



と、ざっとこんな感じです。
NativeProcessを使う事により、より便利なアプリケーションの開発が出来そうです。


  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
© BIRDMAN ALL RIGHT RESERVED.